雑談散歩

    山スキーやハイキング、読書や江戸俳諧、山野草や散歩、その他雑多なことなど。

サンシュユが花開く青空

顔を出したサンシュユの蕾たち。
青森市の平和公園では、 いよいよサンシュユの花が開き始めた。

3月26日では、まだ丸く閉じた状態だったが、徐々に萼片が開いてきた。

ひょっとしたら、桜よりも、サンシュユの開花のほうが楽しみかもしれない。

この花の開花の様子が面白い。

黄緑色の小さな蕾たちが、春の陽光を浴びようとウズウズしている。

萼片の中で窮屈そうにしている様子は、巣のなかにいる小鳥の雛のようだ。

青空に向かってエサをねだっている。

このところの晴天と高温が、サンシュユに滋養を与えているのだろう。

放射状に飛び出した蕾たちに力が感じられる。

周囲の池の水温も上がり始めて、サンシュユの開花を促している。

桜のように、枝を覆い隠すほどの花盛りにはならないが、咲いている様子は懸命で可憐だ。

花びらが小さいので、桜のように遠くからは目立たない。

おまけに花が黄緑色なので、葉っぱのようにも見える。

何気なく木のそばを通ると、「ああ、咲いているね。」という存在感。

目立たない花かもしれないが、「今にみてろよ、きれいな赤い果実を実らせてみせる。」という気概が感じられる。

雪融けの春になって真っ先に飛び出す花だから、春の不安定な天候に対応力があるのだろう。

見た目は可憐だが、力のある花なのだ。

花には青空が似合う。

宇宙から届く青色の波長が、開花と関係しているのかもしれない。

サンシュユが花開く青空。

風景としてマッチしているということは、青空とサンシュユとの目に見えない呼応があるからだろう。


こちらは萼片から飛び出した蕾たち。

空に伸びた枝は黄緑の蕾だらけ。

サンシュユの青空。
Next Post Previous Post

広告